本 404pの嬉しい重み。イラスト本『物語シリーズ10th Anniversary Illustration Works』レビュー[開封の儀] 物語シリーズ、至高の一冊。『物語シリーズ 10th Anniversary ILLUSTRATION WORKS』の開封の儀と感想レビューを書き殴ります。A4&400pの重量級、必ずや満足できるであろう作品。「ぱないの!」と叫びたくなること間違いありません。家宝にします。 2020.01.31 本
本 偽の記憶で欠陥を補う”義憶”と世界一優しい嘘。小説『君の話』三秋縋 感想・評価 あなたは楽しかった過去、嬉しかった過去、幸せだった過去、欲しいですか?この小説を読んでからもう一度考えてみてください。本当は会うべきだった、出会っているはずだった。そんな運命のような出会いは存在するのかも… 2020.01.28 本
雑記 初めての裁判傍聴?注意も準備もいりません。気軽に行きましょう。(体験レポート) 人生初!裁判傍聴に行っていたので感想を書き殴ります。裁判傍聴の手順もご紹介。こんな表現は適切ではないと思いますが、非常に興味深いものでした。多分、一度行くともう一度行きたくなります。意外と沼かもしれません。 2020.01.18 雑記
本 ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。小説『絶唱』湊かなえ 感想・評価 湊かなえさんの小説『絶唱』を読んだので感想を書き殴ります。南の島から連想される温かさや楽しさとは対照的に嘘・偽善・逃避というマイナスの感情ばかりを詰め込んだ人たちが出てきます。書店でなんとなく目に留まり、手に取り衝動買いした作品。もう一度記憶を消して最初からこの物語に触れたい。 2020.01.14 本
就活 『IT=プログラミング』は間違い?IT企業の半日インターンシップに参加した感想。 なんとなくIT企業のインターンシップに参加してきたので感想を書き殴ります。僕はITというものに関しては全くの無知なので未知なことばかり。プログラミングだけがITではない・AIに仕事を完全に失われることがないなどIT初心者の僕にとってはとても有意義なインターンシップでした。 2020.01.09 就活
雑記 [2020年]男子大学生が選ぶ個人的にアツい曲リスト(月別) こんにちは! Ash(アッシュ)@oborerublogです。 月ごとで個人的に盛り上がった曲を月別で一つづ... 2020.01.01 雑記